シート打撃で森が好アピール
ロッテ森遼大朗、シート打撃で17人と対戦し2安打 「先発の1人として考えている」井口監督 – プロ野球 : 日刊スポーツ
今年から支配下登録されローテ入りを狙う森がシート打撃に登板。打者17人と対戦しヒットは2本のみだったとのこと。初球がボールになったのは3人だけと常にストライク先行のピッチングは内容的にも十分で、井口監督は「先発(候補)の1人としては考えています」と明言しました。
ストライクを取るのに困らないというのは当たり前そうに見えて難しいこと。この若さでそれができるのは森にとって大きな武器になりそうです。そして早めに有利なカウントが作れれば美馬直伝のフォークボールもあります。制球力と球種も十分で、捕手からしたらリードしがいがある投手でしょう。
現状のローテは朗希が確定で、小島や石川あたりも順当にいけば選ばれるはずです。それ以外にも岩下や美馬、ロメロもいますしローテ争いは非常に熾烈です。まあみんな順調にいくとは限りませんので森にも十分チャンスがあります。まずは練習試合とオープン戦でしっかり結果を残すこと。開幕6戦目に投げていることを期待します。
ちょっと気になる千隼の別メニュー調整
本日2/11(金)春季キャンプB組の練習メニューです。#chibalotte #MarinesSpringCamp pic.twitter.com/dZsZWl0R1p
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) February 11, 2022
公式Twitterには毎日の練習メニューが載っています。その中で気になるのはB組で調整中の千隼がPT指示=別メニュー調整になっていること。振り返ってみると8日の練習からなのでこれで3練習日連続です。まだどこからも記事にはなってないですが、これで順調ということは違うでしょうから気掛かりですね。
普通に考えれば怪我があるいはその手前の状態で別メニュー調整になっていると考えるのが筋でしょう。肩肘の故障歴のある千隼ですが昨年はリリーフでフル回転しましたので、今その反動が来ていてもおかしくはありません。まだ開幕まで1カ月以上ありますがさずがにぶっつけ本番はしないでしょうから、もしこのまま調整が遅れた場合は千隼抜きでの開幕も十分あり得ます。発表がないのが逆に不気味ですので大事ではないこと願いつつ、早く通常練習メニューの欄に背番号11が復活することを祈ります。